クスノキ科


双子葉、離弁花。 用語説明

茎や葉に精油を含み芳香のあるものが多い。
葉は3脈が明瞭であり、つやがある。 全縁で互生するものが大部分で、托葉はない。
花は内花被片3枚、外花被片3枚の放射相称で、 小さくて目立たないものが多い。
果実は小さい液果である。

クスノキ属

クスノキ 幹は灰白色でひび割れがあり、 葉は卵形でつやがあり、木全体に樟脳の香りがある

クス: クスノキ の別名

ニッケイ 樹皮に香りがあり、葉は光沢があって3脈がはっきりしていて、裏面は灰白色である

ヤブニッケイ 葉は光沢のある革質で、3脈がはっきりしていて、裏面は灰白色である

ケイヒ 樹皮に香りがあり、葉は全縁の長楕円形で、楕円状の液果が黒紫色に熟す

タブノキ属

タブノキ 葉は枝先に集まってつき、 新葉と同時に円錐花序を出し、小さな花を多数咲かせる

イヌグス: タブノキ の別名

ホソバタブ 葉は長楕円形で、直径1センチぐらいの球形の液果がつく

アオガシ: ホソバタブ の別名

シロダモ属

シロダモ 樹皮は暗褐色で丸い小さな皮目があり、 葉は枝先に集まってつき、長楕円形で3脈が目立ち、 裏面はろう質に覆われて灰白色となり、 秋に葉腋に黄色い小さな4弁花が集まってつき、 楕円形の液果が翌年の秋に赤く熟す

イヌガシ

ゲッケイジュ属

ゲッケイジュ 葉はややかたくて芳香があり、春に葉腋に淡黄色の花を多数咲かせる

クロモジ属

クロモジ 若枝は黄緑色〜暗緑色で、 葉は倒卵状長楕円形で、裏面は白色をおび、 葉の展開と同時に黄緑色の小さい花が集まって咲き、 直径約5ミリの球形の液果をつける

シロモジ 葉は広倒卵形で先が3中裂し、 黄色くて小さい花が数個ずつ咲き、丸い液果ができる

アカヂシャ: シロモジ の別名

ヤマコウバシ 幹は叢生し、葉は長楕円形で、葉腋に淡黄色の小さい花をつけ、 球形の液果が黒熟する

モチギ: ヤマコウバシ の別名

ヤマコショウ: ヤマコウバシ の別名

テンダイウヤク 葉は広楕円形で、先は尾状にとがり、裏面は粉白色をおび、 葉腋に小さな黄色い花が数個集まってつき、 楕円形の果実が秋に黒く熟す

アブラチャン 樹形は丸くなり、葉は先のとがった卵状楕円形で、 葉の展開前に淡黄色の6弁花が3〜5個ずつ集まってつき、 直径1.5センチぐらいの液果がなる

ダンコウバイ 葉は広卵形で先が3裂し、ロウバイに似た黄色い花が咲き、 丸い液果が黒紫色に熟す

ウコンバナ: ダンコウバイ の別名

シロヂシャ: ダンコウバイ の別名

ハマビワ属

ハマビワ 海岸に生えて葉がビワの葉に似ており、革質で厚く、光沢があり、 葉腋に黄白色の小さい花が数個つき、液果が翌年の初夏に碧紫色に熟す

バリバリノキ 葉は革質の披針形で、縁が波打ち、 淡黄色の小さな花が頭状に集まって葉腋につく

アオカゴノキ: バリバリノキ の別名

アオモジ 若枝は緑色を帯び、 葉は長楕円状披針形で、 葉の展開前か展開時に淡黄色の小さい花が頭状に咲き、 直径約5ミリの丸い液果をつける

ショウガノキ: アオモジ の別名

コショウノキ: アオモジ の別名

カゴノキ 樹皮がまるい薄片になってはがれ落ちて鹿の子模様ができ、 葉は倒披針形で薄い革質で光沢があり、 枝の上部に集まってつき、 初秋に葉腋に淡黄色の4弁花が集まって枝に直接つく

コガノキ: カゴノキ の別名

カゴガシ: カゴノキ の別名

その他の属

アボカド 常緑高木で、葉は尖った楕円形で、黄緑色の花が円錐状に咲き、洋梨形の核果ができる

双子葉-木-科名へ戻る
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
総目次へ戻る