カエデ科
双子葉、離弁花。
用語説明
葉は単葉または羽状複葉で、深裂するものが多く、対生する。
托葉はない。
大部分が落葉樹である。
果実は種子が2つついた2分果で大きい翼がある。
カエデ
イロハカエデなど、葉が掌状に裂け、翼果ができ、秋に紅葉するものの総称で、
多数の品種がある
モミジ:
カエデ
の別名
イロハカエデ
葉は掌状に5〜7深裂し、鋸歯があり、花は萼と花弁は5枚、雄しべは8本あリ、
果実は翼のあるプロペラ形をしている
イロハモミジ: イロハカエデ の別名
ヤマモミジ
葉は扁円形で掌状に5〜7中裂または浅裂し、裂片は
卵状または三角状で、先がとがり、
複散房花序に雄花と雌花が混生し、
翼果がつき、 2つの分果が直角ないし鋭角に開く
アオシダレ:
カエデ
の一品種で、葉が細く裂けて垂れる
デショウジョウ:
カエデ
の一品種で、若葉が赤い
オオモミジ
葉は掌状に5〜9裂し、裂片は先が尾状に尖った楕円形で、揃った細鋸歯がある
ヒロハモミジ:
オオモミジ
の別名
オオイタヤメイゲツ
葉は拳状に5〜9中裂し、複散房花序に小さい花を十数個つけ、
翼のあるプロペラ形の果実をつける
イタヤカエデ
葉は扁円形で掌状に5〜7中裂または浅裂し、裂片は
卵状または三角状で、先がとがり、
円錐状の花序に雄花と雌花が混生し、
翼果がつき、 2つの分果が直角ないし鋭角に開く
カジカエデ
葉は掌状に5裂し、裂片には粗い鋸歯があって、短毛が密生し、
葉が展開する前に暗紅色の花をつけ、翼果の分果は並行にならぶ
オニモミジ:
カジカエデ
の別名
トウカエデ
樹皮は灰褐色で、表皮がはがれ、葉は浅く3裂し、掌状となる
ウリカエデ
葉は広卵形または長卵形で、葉縁は裂けないかまたは3浅裂し、
晩秋に紅葉または黄葉し、花は葉が出る頃に総状に垂れ下がって咲き、
果実には翼がある
メウリノキ:
ウリカエデ
の別名
ウリハダカエデ
樹皮は暗緑色で黒い縦縞と菱形状の皮目があり、
葉は扇状5角形で浅く3〜5裂し、
5月頃淡緑色の花を総状花序に十数個つけ、翼果には赤褐色の縮毛がある
チドリノキ
葉は先のとがった卵状長楕円形で対生し、重鋸歯があるが、
切れこみはなく、
5月頃総状花序を出し淡黄色の花を10個ぐらいつける
ハナノキ
葉は広卵形で3裂し、裏は粉白色で、
葉の展開前に葉腋に紅色の花が4〜10個束生する
ハナカエデ: ハナノキ の別名
メグスリノキ
葉は3出複葉で、小葉は先のとがった楕円形で、不規則な波状の鋸歯があり、
葉の展開とほぼ同時に淡黄色の花をつける
チョウジャノキ:
メグスリノキ
の別名
ミツデカエデ
葉は赤い葉柄のある3出複葉で、小葉は先のとがった卵形で、
粗い鋸歯があり、翼果がつく
トネリコバノカエデ
奇数羽状複葉で、小葉は先のとがった卵形で粗鋸歯があり、
プロペラ形の分果がつく
ネグンドカエデ:
トネリコバノカエデ
の別名
双子葉-木-科名へ戻る
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
総目次へ戻る