カエデ

楓、紅葉

双子葉、離弁花、 カエデ科、 カエデ属、落葉、中木〜高木。 用語説明
花期:春 4月〜5月
高さ:
別名:モミジ

カエデの仲間では、イロハカエデを最もよく見かけるが、 ヤマモミジなども珍しくない。 葉が掌状に裂け、翼果ができ、 秋に紅葉するものをカエデやモミジと総称することがある。

イロハカエデ


ヤマモミジ



その他にも多数の品種があり、園芸種も多い。 具体的にどのようなものがあるかは カエデ科 を参照してもらうとして、以下によく見かける園芸種などをあげる。

見事な盆栽(立川の昭和記念公園)(2016/4/11)


アオシダレ。葉が9本ぐらいに全裂し、 裂片は細長くて不揃いな鋸歯があり、垂れ下がる。 (2015/10/12)


ベニシダレ。 (2018/5/1)


デショウジョウ。若葉が赤い。


カギリニシキ。葉に隈取りがある。


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る