ヤマモミジ
山紅葉
双子葉、離弁花、
カエデ科、
カエデ属、落葉、中高木。
用語説明
花期:春 5月
高さ:5〜10メートル
イロハカエデ
と似ているが、葉や実がもっと大きい。
鋸歯が不揃いで、葉柄の上面に細長い溝のあるものが多い。
幹は直立し、樹皮は暗灰褐色で、若木では平滑であるが、
老木では縦に浅裂する。
葉は対生し、直径5〜10センチあって掌状に5〜9裂し、
裂片は尾状にとがり、不揃いな重鋸歯がある。
雌雄同株で、葉腋の複散房花序に小さい花を多数つける。
萼は濃紅色で、花弁は淡黄色〜淡紅色である。
1つの花序に雄花と雌花が混生し、
花弁と萼片はそれぞれ5枚あり、雄しべは8本ある。
翼果がつき、 長さ2センチある2つの分果が八の字にくっつく。
5枚の萼は赤く、花弁は淡紅色。
花はたくさん咲く。
イロハモミジより葉が大きい。
<2015/6/1)
果実もイロハモミジより大きく、鋸歯は不揃いで欠刻状である。
(2015/6/1)
葉柄は長く、葉は互生する。
(2015/6/1)
翼果(これは葉の切れ込みが深くて裂片が細い園芸種)。
幹。樹皮は灰褐色で平滑。
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る