モクレン科


双子葉、離弁花。 用語説明

葉は単葉で互生し、葉柄と托葉2枚で芽をつつむが 托葉は早く脱落するものが多い。 托葉痕が輪になって枝を一周する。
大きい花が単生するものが多い。 雌しべと雄しべが多数あって螺旋状に配列する。
高木も小高木も、常緑樹も落葉樹もある。

モクレン 葉裏に脈にそって毛があり、 蕾は毛のある鱗片に包まれ、紫色の花が北に傾いて開く落葉小高木

シモクレン: モクレン の別名

ハクモクレン 葉は倒卵形で葉の展開前に白い花が咲き、数日で散る

コブシ 幹は多数分枝し、小枝は緑色で、葉は互生し、若葉のときは有毛、 花は6弁の白色で、葉の出る前に一斉に咲き、実は長さ10センチぐらいの柱状 になる落葉小高木

タムシバ コブシに似ているが、葉が披針形で細い、葉などの香りが強い、 花の直下に葉がない、などの違いがある

ニオイコブシ: タムシバ の別名

カムシバ: タムシバ の別名

シデコブシ 葉の展開前に芳香のある白い花が開き、 多数の雄しべと雌しべが花床に螺旋状につき、 袋果が集まった集合果がつく

ヒメコブシ: シデコブシ の別名

ベニコブシ 紅色の花が咲く シデコブシ をベニコブシという

タイサンボク 葉は革質で厚く表面はつやがあり、葉裏と若枝、芽には褐色の毛が密生し、 花は白色で15センチぐらいあり、芳香がある常緑高木

ハクレンボク: タイサンボク の別名

ホソバタイサンボク: タイサンボク で葉の細い変種

ホオノキ 葉は長さ40センチにもなり、花は15センチぐらいの黄白色で芳香があり、 果実は赤紫の袋果で、熟すと赤い種子が糸でぶら下がる落葉高木

オオヤマレンゲ 葉は全縁の倒卵形で、枝先に花弁が白く葯の赤い花が咲く落葉樹

ミヤマレンゲ: オオヤマレンゲ の別名

オオバオオヤマレンゲ: オオヤマレンゲ の母種

トキワレンゲ

サネカズラ: マツブサ科 参照

ニシキカズラ: マツブサ科 参照

マツブサ: マツブサ科 参照

ユリノキ 葉は薄くてかたく、浅く掌状に2〜4裂し、先端は凹形となり、 初夏に枝先にチューリップに似た形の淡い黄緑色の花をつける

ハンテンボク: ユリノキ の別名

チューリップツリー: ユリノキ の別名

シナユリノキ: ユリノキ 参照

カラタネオガタマ 葉は厚くてつやがあり、花は6弁の黄白色で縁だけ紅色になり、バナナの香りがする

トウオガタマ: カラタネオガタマ の別名

オガタマノキ 葉は長楕円形で光沢があり、早春に葉腋に基部は紅色で他は白い花が咲き、 丸い袋果が房状に集まった集合果がつき、赤く熟す。

オガタマ: オガタマノキ の別名

トキワコブシ: オガタマノキ の別名

ダイシコウ: オガタマノキ の別名

ウンナンオガタマ 葉は全縁、革質の楕円形で、白い6弁花が平開する

ミヤマガンショウ 幹は直立し、葉は長楕円形で全縁、革質であり、 早春に、白くて芳香のある花が咲く

双子葉-木-科名へ戻る
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
総目次へ戻る