ススキノキ科
単子葉。
用語説明
鱗茎や球根を持つものが多い。
ワスレグサ属
ユウスゲ
葉は細長い線形で、
夏に長い花茎の先に2又状の黄色い花序をつけ、
花は夕方開いて翌朝閉じる
キスゲ: ユウスゲ の別名
ヤブカンゾウ
葉は広線形で、花茎の先にユリ型をした橙赤色の八重咲きの花を数輪咲かせる
ノカンゾウ
葉は広線形で、花茎の先にユリ型をした
橙赤色の一重咲きの花をつける
ベニカンゾウ:
ノカンゾウ
で花の赤い品種
シナカンゾウ:
ノカンゾウ
の近縁種で花が赤い
ハマカンゾウ
海岸近くに群生し、葉は厚く、
橙赤色の花を数個上向きに咲かせる
ヒメカンゾウ
葉は線形で、花茎の先にユリ型をした
黄橙赤色の一重咲きの花をつける
トウカンゾウ
葉は広線形で湾曲し、半常緑で、
5〜7月に黄橙色の花を1つずつ次々と咲かせる
ワスレグサ:
トウカンゾウ
の別名
ナンバンカンゾウ:
トウカンゾウ
の別名
ヘメロカリス
直立する花茎の先に多くの蕾をつけ、黄色や赤褐色のラッパ
形の花を 1〜2輪ずつ咲かせる
キキョウラン属
キキョウラン
葉は線形で、まばらな円錐状に花被片6枚の花が咲き、
丸い青紫色の果実ができる
単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る