クロウメモドキ科


双子葉、離弁花。 用語説明

葉は単葉で托葉をもつ。
花は放射相称で、萼、花弁、雄しべは5個のものが大部分である。
核果の実るものが多い。
薬用成分を含むものが多い。

ケンポナシ 樹皮は網目状に縦割れし、葉は広卵形で、 緑白色の5弁花を咲かせ、ふくらんだ花序の軸の先に核果をつける

ナツメ 葉は卵状楕円形で3本の脈が目立ち、 楕円形の核果が秋に暗赤色に熟し、食べられる

サネブトナツメ: ナツメ の原種と見られており、種子が大きく果皮が薄い

ハマナツメ 樹皮は灰褐色で若枝には棘があり、葉は広卵形で3脈が目立ち、 葉腋に淡緑色の花が数個つき、茶碗を伏せたような核果がつく

クマヤナギ ややつる性で、葉は卵形〜長楕円形であり、 夏に総状花序を出して黄緑色の小さな5弁花を多数つけ、 果実は5〜7ミリの長楕円形で、翌年の夏に赤色を経て黒色に熟す

ヨコグラノキ 樹皮は灰黒色で縦の深い溝が不規則にでき、葉は長楕円形で、 初夏に黄色い小さい花をつけ、黄色から暗赤色にかわる 長楕円形の核果をつける

ネコノチチ 樹皮は暗褐色で波状の縞模様ができ、葉はさきがとがった長楕円形で、 初夏に黄緑色の花を咲かせ、長楕円形の核果をつける

双子葉-木-科名へ戻る
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
総目次へ戻る