アメリカスミレサイシン
アメリカ菫細辛
双子葉、離弁花、
スミレ科、
スミレ属、多年草。
用語説明
花期:春 3月〜6月
高さ:5〜10センチ
別名:パピリオナケア(以前)、学名:Viola sororia cv.Proceana
特徴要約(他のスミレとの比較については
スミレ科一覧参照):
地上茎:無、花色:淡紫色、葉:円心形で艶、距:太短、花柱:頭状、上弁反り返り。
太くて節のある地下茎を横にのばす。
地上茎がなくて、葉柄も花柄も地中から束生する。
葉は円心形で、先が尖り、
基部は深く切れ込んで上に巻き込む。つやがある。
托葉が葉柄と叢生する。
葉が完全に展開する前に花が咲く。
唇弁の距は太くて短い。
花弁は白地に紫色の筋のあるもの(プリケアナ)や、
淡紫色に濃紫色の筋のあるもの(パピリオナケア)が多いようであるが、
白地に紫の小さい斑点のあるもの(これはソバカススミレと言われる)
もある。
刮ハは3裂して丸い種子を飛ばす。
以前はパピリオナケアと呼ばれていたが、Viola sororia と同じ
と判明し、アメリカスミレサイシンという和名で呼ばれるようになった
とのことである。
花に香気のある
ニオイスミレ
と似ているが、アメリカスミレサイシンには香気がない。
北アメリカ原産。
識別点:
スミレサイシン、
ナガバノスミレサイシン、
アメリカスミレサイシン
スミレサイシン :葉が心形、花は淡紫色、葉の展開途中で咲く。
ナガバノスミレサイシン:葉が長3角状、花は淡紫色、葉の展開途中で咲く。
アメリカスミレサイシン:葉は尖った心形でつや、花は紫色で斑点のあるものもある。
アケボノスミレ :葉は尖った心形、花は紅紫色、葉の展開途中で咲く。
シコクスミレ :葉は心形で葉脈がへこみ、花は白く、萼片の付属体上端に切れ込み。
葉は円心形で、先が尖り、光沢がある。
(2015/4/15)
鋸歯は丸みを帯びる。(細長いのもある。)(2016/4/15)
葉の基部は深く切れ込み、少し上にまくれる。
(2016/4/16)
葉は根生する。
距は太くて短い。
(2015/4/26)
花に白い斑点が少しあるものもある。
白地に紫の線のある品種はプリケアナと呼ばれる。
花が開く途中のプリケアナ。
(2017/3/30)
花後には葉が20センチ以上に大きくなる。
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る