コツクバネウツギ
小衝羽根空木
双子葉、合弁花、
スイカズラ科、
ツクバネウツギ属、落葉、低木。
用語説明
花期:春〜夏 5月〜6月
高さ:2メートル
樹皮は灰白色で、細い枝がよく分枝する。
葉は対生し、先の細くなった長さ2〜5センチの卵形〜楕円状卵形で、
不規則な鋸歯があるか、または全縁である。
新枝の先に黄白色か黄色、または淡紅色を帯びた花を1〜7個咲かせる。
花冠は長さ1〜2センチの漏斗状で、
唇形に開いた下唇の内側に橙色の網状紋がある。
萼片は2枚であることが多いが、3枚のこともある。
果実は長さ8〜10ミリの棒状のそう果で、9〜10月に熟し、
先端にプロペラ状になった萼片が残る。
識別点:
ツクバネウツギ、
コツクバネウツギ、
ベニバナノツクバネウツギ、
タイワンツクバネウツギ、
アベリア
ツクバネウツギ:花は白で2〜3センチのが2個ずつつき、内側に橙色の網目模様あり、萼は褐色で5枚。
コツクバネウツギ:花は黄白色で1〜2センチのが1〜7個、内側に橙色の網目模様あり、萼2枚
ベニバナツクバネウツギ:花は紅で2〜3センチのが2個ずつつき、内側に橙色の網目模様あり、萼5枚。
タイワンツクバネウツギ:花は長さ0.5〜1センチで白く、萼は淡褐色で5枚。
アベリア:花は白で1.5〜2センチのが数個ずつつき、萼は褐色で5枚が多く、花期長く、不稔。
花色には変異が多い。
萼片は2枚。(2016/4/29)
葉は先の尖った卵形。
樹皮は灰白色。蕾は黄色いことが多い。(2017/4/13)
枝は細くて湾曲する。
(2017/4/13)
下唇の内側に橙色の網状紋がある。黄色い花もある。(2016/4/29)
キバナツクバネウツギは、花や葉がコツクバネウツギより少し大きい。
(ツクバネウツギとコツクバネウツギの中間。)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る