ヤマジノホトトギス

山路の杜鵑草

単子葉、 ユリ科、 ホトトギス属、多年草。 用語説明
花期:夏〜秋 8月〜10月
高さ:30〜60センチ
山地の林に生える。 茎は直立し、斜め下向きの毛が密生する。
葉は長さ8〜18センチの長楕円形または披針形で先がとがり、 茎を抱いて、互生する。
花は茎先や葉腋に1〜3個ずつつき、花被片は反り返ることはなく、 斜上〜平開し、紅紫色〜暗紫色の斑点がある。 ホトトギスのような黄色い斑紋はない。 花の基部がこぶ状にふくらむ。 花柱が少しのびたあと深く3裂して平開し、裂片がさらに浅く2裂する。 花糸は6本あり、上部で反り返って葯をつける。 雄しべの基部には紫色の斑点はない。
果実は細長い刮ハで、3稜があり、熟すと3裂して、 淡褐色で扁平な楕円形の種子が多数出てくる。

識別点: ホトトギスタイワンホトトギスヤマホトトギスヤマジノホトトギス
 ホトトギス  :花被片斜上、紅紫色斑点多数。葉腋に2〜3個ずつ咲く。
 タイワンホトトギス:花被片斜上、紅紫色斑点多数。茎先に散房状に咲く。
 ヤマホトトギス:花被片上半部反り返る、紅紫色斑点少ない。茎先や葉腋に散房状に咲く。
 ヤマジノホトトギス:花被片上半部平開、紅紫色斑点やや少ない。茎先や葉腋に1〜3個ずつ咲く。

花被片はあまり反り返らず、紅紫色〜暗紫色の斑紋がある。 (2014/9/20)


花は茎先や葉腋に数個ずつ咲く。(2015/9/29)


花被片の上半部は斜上〜平開する。(2015/9/29)


果実は細長い刮ハで、3稜がある。葉は茎を抱く。 (2017/10/18)


刮ハは3裂する。2016/11/9)


単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る