ツルヨシ

蔓葦

単子葉、 イネ科、 ヨシ属、湿生、多年草。 用語説明
花期:夏〜秋 8月〜10月
高さ:1.5〜2メートル
別名:ジシバリ
地下に根茎があって茎を直立させるが、 長い匐枝が地中でなく地表を走り、白くなった節から根を出して、 そこから線形の葉を斜上させて、新しい株を作る。 匐枝は節ごとに屈曲しながら、上記のようにして、 とびとびに株をふやしてゆく。 (アシの根茎は地中でのび、 直接には葉を出さずに、鱗片で覆われる。アシの葉は地上茎から出る。)
茎には節が多数ある。
茎葉は長さ20〜30センチ、幅2〜3センチの線形で、互生し、 先が長くとがり、白緑色を帯びてやや固く、縁はざらつく。 葉鞘は白い粉を吹いて紫色を帯び、先は赤くなる。
茎先に長さ25〜30センチの穂状花序を出して、先がしだれ、 小穂は長さ約1センチで褐色を帯びる。 芒は長い。 熟すと白い綿毛が出る。

識別点: ススキオギアシツルヨシ
 ススキ :乾地、丈1〜2米、密に叢生、葉は細くて根元から上向き、中脈白い、小穂毛短く芒長い。
 オギ  :乾湿地、丈1〜2.5米、根茎横に伸び、疎に群生、葉は細くて茎から上向き、中脈白い、小穂毛長く芒微小。
 アシ  :湿地、丈1.5〜3米、根茎地中を走り、疎に群生、葉は幅広で斜上、中脈目立たず、葉鞘は薄緑、。
 ツルヨシ:湿地、丈1.5〜2米、匐枝地表を走り、疎に群生、葉は幅広で斜上、中脈目立たず、葉鞘は先が赤い。

(2015/5/10)


葉の断面は平たいV字形で、葉先は細く長くとがる。葉耳は褐色。 (2015/5/10)


単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る