ニオイタチツボスミレ
匂立坪菫
双子葉、離弁花、
スミレ科、
スミレ属、多年草。
用語説明
花期:春 4月〜5月
高さ:茎は花期は10〜15センチ、果期には約30センチ
特徴要約(他のスミレとの比較については
スミレ科一覧参照):
地上茎:有、花色:濃紫色、葉:狭卵形、距:細長、托葉:細櫛状、花柱:棒状。
地上茎があり、全体にごく短い白毛がある。
根生葉は長さ2〜3センチの円心形であり、
茎葉は長さ2.5〜4センチの三角状狭卵形で、互生する。
鋸歯は丸みをおびる。
托葉は細長い櫛歯状に裂ける。
花茎は葉より高く立ち上がったあとでうつむき、
長さ1.2〜1.5センチの花を1個つける。
花は濃紅紫色で、中心部は白く、紫の筋がある。
距は長さ6〜7ミリで、タチツボスミレのよりやや太い。
かすかに芳香がある。
刮ハは紡錘形で、熟すと3裂する。
識別点:(
タチツボスミレ、
ナガバタチツボスミレ、
ニオイタチツボスミレ
)
タチツボスミレ :葉は心形、托葉が櫛歯状に深裂する。
ナガバタチツボスミレ:茎葉は3角状長楕円形、托葉が粗く裂ける。
ニオイタチツボスミレ:葉は狭卵形、托葉が櫛歯状に裂ける。
(2016/4/16)
花は濃紅紫色で、中心部は白く紫の筋がある。Photo by H. O. (2000/4/22)
茎葉は三角状狭卵形で、距は細長い。(2016/4/16)
茎から出る葉の托葉は櫛の歯状。(2016/4/16)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る