 トチノキ
葉は掌状複葉で、小葉は先の広いへらのようで、
初夏に大きな円錐花序に白い4弁花を多数つけ、
球形の朔果が秋に熟すと3裂して栗のような種子を出す
トチノキ
葉は掌状複葉で、小葉は先の広いへらのようで、
初夏に大きな円錐花序に白い4弁花を多数つけ、
球形の朔果が秋に熟すと3裂して栗のような種子を出す
 セイヨウトチノキ
トチノキと似ているが、葉に重鋸歯があり、
果実に柔らかい棘のある点などが異なる
セイヨウトチノキ
トチノキと似ているが、葉に重鋸歯があり、
果実に柔らかい棘のある点などが異なる
 マロニエ:
セイヨウトチノキ
の別名
マロニエ:
セイヨウトチノキ
の別名
 ウマグリ:
セイヨウトチノキ
の別名
ウマグリ:
セイヨウトチノキ
の別名
 ベニバナトチノキ
葉は掌状複葉で対生し、小葉は倒卵形で鋸歯があり、
初夏に枝先の円錐花序に紅色か朱紅色の花を多数つける
ベニバナトチノキ
葉は掌状複葉で対生し、小葉は倒卵形で鋸歯があり、
初夏に枝先の円錐花序に紅色か朱紅色の花を多数つける
 アカバナトチノキ
葉は掌状複葉で対生し、小葉の裏面の葉脈に毛があり、
初夏に枝先の円錐花序に紅色の花を多数つけ、
花弁は完全には開かない
アカバナトチノキ
葉は掌状複葉で対生し、小葉の裏面の葉脈に毛があり、
初夏に枝先の円錐花序に紅色の花を多数つけ、
花弁は完全には開かない
 アカバナアメリカトチノキ:
アカバナトチノキ
の別名
アカバナアメリカトチノキ:
アカバナトチノキ
の別名