アカバナトチノキ

赤花栃ノ木

双子葉、離弁花、 トチノキ科、 トチノキ属、落葉、広葉樹、中高木。 用語説明
花期:春〜夏 5月〜6月
高さ:6〜15メートル
別名:アカバナアメリカトチノキ
樹皮は灰褐色。
葉は掌状複葉で対生し、小葉は長さ8〜15センチの倒卵形で5枚あり、 縁に鋸歯があって、側脈が平行に並び、裏面の葉脈に毛がある。
初夏に枝先に円錐花序を直立させ、紅色の筒状花を多数横向きにつける。 花弁は完全には開かない。
果実は楕円状の刮ハで、裂けると赤い種子が見える。 種子は有毒である。
北米原産。

枝先に円錐花序が直立する。


赤い筒形の花が横向きに咲く。(2015/5/6)


萼も花冠も赤く、雄しべと花柱が突き出す。 (2016/5/5)


掌状複葉が対生する。


小葉は大きくて垂れ下がり、葉脈が縁に向けて平行に走る。


掌状複葉は5枚の小葉で構成され、葉柄が長い。小葉の柄は短い。 (2009/4/23)


小葉に細かい鋸歯がある。 (1016/4/29)


若葉。(2016/4/15)


楕円形で低い稜のある刮ハのできることがある。(2017/5/19)


刮ハは熟すと褐色になる。 (2018/6/19)


樹皮は灰褐色で滑らか。(2016/4/15)


(2015/5/6)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る