ニレ科


双子葉、離弁花。 用語説明

ケヤキやエノキなどを含む。 高木が多い。
葉は単葉で互生が多く、 花弁は合着して4裂し、花に芳香のあるものが多い。

ケヤキ 幹は直立してほうき状に枝を広げ、葉には鋸歯があり、 春に新葉と同時に開花し、果実は扁球形で秋に熟す

ハリゲヤキ ケヤキ に似ているが、枝に長い大きな棘が互生する

ハルニレ

アキニレ 樹皮は灰緑色で鱗片状にはがれ、 葉は長楕円形で鋸歯があり、革質で光沢があり、 9月に葉腋に釣鐘形の花を4〜6個つけ、 広楕円形の翼果をつける

オヒョウ

ムクノキ 樹皮は灰褐色で、葉は長楕円形で伏毛があってざらつき、 葉の展開と同時に開花し、丸い核果が秋に黒紫色に熟す

エノキ 樹皮は灰黒褐色で、葉は広楕円形で厚くてざらつき、 葉の展開と同時に開花し、球形の核果が秋に赤褐色に熟し、食べられる

双子葉-木-科名へ戻る
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
総目次へ戻る