マルバハギ

丸葉萩

双子葉、離弁花、 マメ科、 ハギ属、落葉、低木。 用語説明
花期:夏〜秋 8月〜10月
高さ:1〜2メートル
茎は株立ちする。
葉は3出複葉で互生し、小葉は長さ2〜4センチの楕円形で、 先は丸くて中央が少しへこむ。 表面は無毛であるが、裏面には伏毛が密生する。
葉腋に短い総状花序を出し、紫紅色の花をつける。 花序は基部の3出複葉より短い。
豆果は種子を1つ含み、裂開しない。

識別点: ヤマハギミヤギノハギマルバハギ
 ヤマハギ  :小葉は先が丸くて花序は葉より長くのび、枝はあまり垂れない。
 ミヤギノハギ:小葉は先がとがり、花序は葉より長くのび、枝が長くてよく垂れる。
 マルバハギ :小葉は丸くて先がへこみ、花序は葉より短く、枝があまり垂れない。

花序は3出複葉より短いぐらい。 (20012/9/26)


(2016/10/4)


小葉は丸くて先がへこむ。 (2018/9/28)


(2008/10/28)


葉の主脈の先が短く突き出る。(2016/10/5)


葉裏に白い伏毛が密生する。 (2016/10/5)


蕾は輪生状についている。(2015/9/30)


種子が1つだけ入った豆果ができる。 (2016/10/5)


葉は密に茂る。(2009/9/10)


幹は束生する。 (2015/9/30)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る