トボシガラ

点火茎、唐法師殻

単子葉、 イネ科、 ウシノケグサ属、多年草。 用語説明
花期:春〜夏 5月〜6月
高さ:50〜60センチ
細い根茎が地下をはい、茎が束になって出る。
葉は長さ8〜20センチ、幅2〜3センチでやわらかい。
花序は長さ8〜15センチの円錐状で、 花茎から長い枝が1本ずつまばらに出て、 その先に淡緑色の小穂をまばらにつける。穂先が垂れる。
小穂には3〜5個の小花があり、 外花頴には長さ5〜7ミリの長い芒がある。
名前の由来は、点火茎の意とか、唐帽子の意味、あるいは、 かってあった唐法師という名の米の籾殻からきた名前と、 諸説があって、不明である。

識別点:( ヒロハウシノケグサオニウシノケグサオオウシノケグサトボシガラ
 ヒロハウシノケグサ:高さ0.3〜1メートル、葉幅3〜7ミリ、葉耳の縁は無毛、小穂は8〜12ミリ、第1苞穎は2〜3ミリ、芒なし
 オニウシノケグサ:高さ0.4〜1.8メートル、葉耳に縁毛、第1苞穎は5〜7ミリ、芒が短い
 オオウシノケグサ:高さ30〜90センチ、葉耳は無毛、葉幅3〜4ミリ、小穂は5〜10ミリで芒がある
 トボシガラ   :高さ30〜60センチ、葉幅2〜3ミリ、穂先が垂れ、花序枝が長く小穂は7〜9ミリでまばらで芒が長い



細長い小穂が長い花序枝の先の方につき、小穂本体と同じぐらいの長さの芒がある。


(2012/5/12)


(2015/5/16)


(2012/5/12)


葯は白い。 (2009/5/19)


花期の若い穂は緑色。 (2017/5/18)


花序枝はあまり開かないで垂れる。


葉は線形で柔らかい。 (2012/5/12)


細い根茎があって束生する。


茎は細い。 (2017/5/18)


果実は熟すと褐色になる。




単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る