タチテンモンドウ

立天門冬

単子葉、 クサスギカズラ科 (旧分類では ユリ科または キジカクシ科)、 クサスギカズラ属、球根植物、多年草。 用語説明
花期:春〜夏 月〜月
高さ:20〜30センチ
紡錘形の根茎があり、冬に地上部が枯れるが、 早春にまた茎が叢生する。 茎は直立して、上部で少し分枝する。
葉は鱗片状に退化しており、 長さ1〜2センチの針のような葉状枝が茎から多数出て繁るが、 庭の他の植物をすぐに覆い隠すほどではなく、 おとなしい植物である。
花はほとんどつかず、実もできない。
長さ2〜4センチの小さなサツマイモのような根茎がいくつもできるので、 それを株分けしてふやす。
クサスギカズラ とは違って、生薬としては利用されない。
南アフリカ原産。

(2016/10/15)


茎が叢生する。(2017/6/3)


(2017/6/3)


葉状茎は3本づつ生え、それがまた分枝することもある。(2016/10/15)


(2017/6/3)


単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る