オオベンケイソウ

大弁慶草

双子葉、離弁花、 ベンケイソウ科、 ムラサキベンケイソウ属、夏緑、多年草。 用語説明
花期:夏〜秋 7月〜10月
高さ:30〜60センチ
地下茎で横に広がる。 多肉質で、茎や葉にロウのようなものがあるので、 白緑色に見える。茎は直立し、あまり分枝しない。
葉は長さ約5センチの楕円形で、肉厚であり、葉柄はなく、 3輪生ないし対生し、低い鋸歯が少しあるが目立たない。
初秋に、茎先から出る直径15センチぐらいの散形花序に、 紫がかった薄い桃色の小さい5弁花を傘状につける。 雄しべが花弁より長い。
果実は袋果である。
挿し木や葉挿しでも増える。
東アジア原産。

識別点: ベンケイソウオオベンケイソウ
 ベンケイソウ-日本自生種:葉は互生、花は黄緑色、雄しべは花弁より短い。下部の花序枝は短い。
 ベンケイソウ-中国渡来種:葉は対生、花は淡紅色、雄しべは花弁より短い。下部の花序枝が長い。
 オオベンケイソウ:葉は3輪生、花は赤桃色、雄しべは花弁より長い。



薄桃色の小さい花が咲く。(2016/9/28)


雄しべが花弁より長い。 (2018/10/20)


花序枝は複散形状に分枝する。 葯は淡褐色。 (2022/10/20)


花は5弁で花被片は長3角状である。(2015/9/29)


果実は袋果で、5本の指を閉じたような形をしている。(2015/9/29)


赤みを帯びるものもある。(2017/10/18)


花序枝が密に分枝する。 (2018/10/16)


葉は肉厚の楕円形で、葉柄はなく、3輪生ないし対生し、低い鋸歯がある。


地下茎で広がる。




茎は直立し、あまり分枝しない。


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る