クロバナヒキオコシ

黒花引起こし

双子葉、合弁花、 シソ科、 ヤマハッカ属、多年草。 用語説明
花期:夏〜秋 8月〜9月
高さ:0.5〜1.5メートル
関東以北の山地に多い。
地下茎があり、茎は断面が四角で直立し、 稜に細毛がある。
葉は先のとがった長さ5〜15センチの広卵形で、鋸歯があり、 節間を長くとって対生する。まばらに毛があり、葉脈がへこむ。
上部の葉腋から出る円錐花序に、 暗紫色をした長さ5〜6ミリの小さい唇形の花をまばらにつける。 上唇は短く直立して4裂し、 下唇は舟形に長く突き出し、雄しべも突き出す。 萼は5裂して細毛がある。
萼の中で丸い4個の分果が実り、短い白毛がある。
葉は苦みが強い。 薬効がある。

識別点: ヤマハッカヒキオコシクロバナヒキオコシ
 ヤマハッカ    :茎の稜に細毛、花は青紫色、上唇に斑紋、下唇は内側に巻く、雄しべ短い。
 ヒキオコシ    :茎に細毛密生、花は紫色、上唇に斑紋、下唇突き出し、雄しべ長い。
 クロバナヒキオコシ:茎は稜に細毛、花は暗紫色、下唇突き出し、雄しべ長い。

(2016/10/2)


花は暗紫色が多く、下唇が前に突き出す。萼は5裂して細毛がある。 (2018/5/24)


紫色の花もある。 (2017/10/18)


(2017/10/18)


茎は4角で直立し、葉は広卵形で鋸歯があり、対生する。(2016/7/27)


暗紫色の小さい唇形花が咲き、下唇と雄しべが突き出すのが特徴である。(2016/10/2)


上唇は短く直立して4裂する。 (2016/10/20)


(2016/10/2)


葉脈が葉裏に隆起する。(2016/10/20)


葉は上から見ると十字対生している。


萼の中に4分果ができ、それに白毛がある。 (2016/10/2)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る