オオアマチャ

大甘茶

双子葉、離弁花、 ユキノシタ科、 アジサイ属、落葉、低木。 用語説明
花期:夏 7〜8月
高さ:1〜2メートル
アマチャ に比べ、葉が大きくて丈も高くなり、甘みも強い。
葉は広楕円形で、鋸歯があり、対生する。 葉と葉柄も赤紫色を帯びる。
初夏に若枝の先に集散花序を出し、中央部に青紫色の両性花、 まわりに装飾花のある ガクアジサイ のような花を咲かせる。 装飾花の萼片は、はじめ淡紫色で、やがて淡紅色に変わる。
果実は刮ハであるが、結実は稀である。
葉を乾燥させて発酵させたものを煮出すと甘茶ができる。 天然甘味料であるフィロズルチン(phyllodulcin)を含む。 甘茶用に栽培されているのは、オオアマチャが多い。
日本固有種。

(2015/5/6)


葉は広楕円形で先がとがり、鋸歯がある。(2016/4/15)


ガクアジサイに似た花が咲く。(2016/7/28)


(2017/6/6)


花は紅紫色となる。 (2016/7/28)


秋には葉が赤紫色をおびる。(2015/9/29)


茎はやや太く、葉は対生する。(2015/9/29)


茎は束生する。 (2016/4/15)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る