モミジバスズカケノキ

紅葉葉鈴懸の木

双子葉、離弁花、 スズカケノキ科、 スズカケノキ属、落葉、高木。 用語説明
花期:春 4月〜5月
高さ:35メートル
別名:プラタナス、カエデバスズカケノキ
樹皮は大きく薄片状にはがれて、幹や古枝は淡緑色と灰白色、 暗褐色のまだら模様になる。
葉は互生し、長さ10〜18センチと大きな広卵形で、 掌状に浅く3〜5裂し、ふぞろいな鋸歯がある。
雌雄同株で、春に葉腋に球形の花序をつけ、雄花序は長さ1センチ、 雌花序は長さ1.5センチぐらいあり、雌花序には赤い柱頭が一面につく。 花弁は見えない。 1本の花序軸に球形花序が1〜3個つく。
果実は直径4センチぐらいの球形の集合果で、 長い毛の生えた褐色のそう果の集まりである。
葉は秋に黄葉になって落ちる。
スズカケノキとアメリカスズカケノキの交配で生まれた。

識別点: スズカケノキアメリカスズカケノキモミジバスズカケノキ
 スズカケノキ  :葉は深く切れこみ、樹皮に緑褐色のまだら模様、 1本の果軸に集合果3〜7個。
 アメリカスズカケノキ:葉の切れこみは浅く鈍角で、樹皮は暗褐色で
     根元に縦の割れ目ができ、 1本の果軸に集合果1個(希に2個)。
 モミジバスズカケノキ:葉の切れこみは中程度で鋭角になり、
      樹皮に淡緑色のまだら模様ができ、 1本の果軸に集合果1〜3個。



葉は掌状に3〜5浅裂し、鋸歯があり、(長枝では)互生する。 (2018/5/24)


葉は大きなモミジ葉のようで、短枝では束生しているように見える。 (2011/4/24)




葉腋に球形の花序がつく。
緑色のは雄花序でまだあまり展開していない。赤みを帯びた雌花序はもう咲き終わりに近い。 (2011/4/24)


雌花序。 (2011/4/24)


そう果が球形に集まった集合果ができる。


果実には長い果軸があって、葉腋からぶら下がる。 (2018/10/9)


果実は1つの果軸に1〜3個つく。(この例では2個) (2018/10/9)


この例では1個。 (2018/10/9)




大木になる。


黄葉する。 (2019/11/29)


新宿御苑での黄葉。(2015/10/12)


まだ若い木。 (2002/11/3)


果実は落葉後も枝に残る。


枯葉


枝は灰褐色。


幹は淡緑色と灰褐色のまだら模様になる。


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る