エゴノキ


双子葉、合弁花、 エゴノキ科、 エゴノキ属、落葉、小高木。 用語説明
花期:春〜夏 5月〜6月
高さ:3〜5メートルぐらい
別名:チシャノキ
別名:ロクロギ
幹は紫褐色でほぼ平滑であり、よく分枝する。 老木になると、樹皮に縦の裂け目が入る。 ひこばえを出して株立ちになることが多い。
葉は長さ4〜8センチの卵形で先がとがり、葉柄があり、互生し、 裏面は淡緑色である。 葉柄や葉裏にははじめ星状毛があるが、しばらくして脱落する。 秋に黄葉する。
小枝の先に長柄のある総状の花序を出し、 直径約2.5センチの白い花を多数下向きに下げる。 萼も花冠も5裂し、葯が長い。
果実は長さ約1センチの卵形の刮ハで、8〜9月に熟して割れ、 茶色の大きい種子が1つ出る。
果皮にサポニンが含まれていて苦い。 果皮をすりつぶすと、泡だって石けんのかわりになる。 未熟の果実は有毒。

識別点: エゴノキハクウンボク
  エゴノキ  :花柄が長い、果柄も長い、種子は黒褐色。
  ハクウンボク:花柄が短い、果柄も短い、種子は褐色。

(2009/9/20)


半開きの白い花が総状花序に下向きにぶら下がる。


花冠は5裂する。 (2017/5/19)


黄色い葯が長い。(2017/5/19)


総状花序が葉腋から出る。


蕾。(2017/5/2)


果柄が長く、萼が密着している。(2009/9/20)


(2009/9/20)


熟すと褐色〜黒色の種子が現れる。(2017/10/10)


種子は黒褐色で大きい。 (2009/9/20)


葉は卵形で互生する。 (2009/9/20)


葉脈が透けて見える。 (2015/6/15)


副芽(予備の芽)が用意されている。Photo by H. O. (2004/2/13)


幹は株立ちしやすい。樹皮は紫褐色。 (2008/12/16)


落葉小高木である。 (2018/1/22)


シダレエゴ


シダレエゴ


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る