アワブキ科
双子葉、離弁花。
用語説明
アワブキ、ヤマビワ、アオカズラなどを含む。
常緑高木が多いが、低木やつる性のもある。
葉は互生し、単葉か奇数羽状複葉で、托葉はない。
花弁は5枚のが多い。
果実は核果か乾果。
アワブキ
樹皮は紫色を帯びた灰色で、
葉は長楕円形で互生し、表面は緑色、裏面は淡緑色で、低い鋸歯がある
フシノハアワブキ
葉は奇数羽状複葉で、小葉は先のとがった長楕円形で、
厚くて光沢があり、直立する円錐花序に淡黄白色の小さい花を
多数つけ、球形の核果が暗赤色に熟す
リュウキュウアワブキ: フシノハアワブキ の別名
ヤマビワ
樹皮は灰白色で、葉は先のとがった倒被針形で、縁は波打ち、
革質で光沢があり、球形の核果が黒紫色に熟す
ミヤマハン
アオカズラ
古い枝には先が二叉になった棘があリ、
葉は卵状長披針形で、互生し、革質でつやがあリ、
葉が出る前に鐘型で5弁の黄色い花が咲く
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
総目次へ戻る