ヨロイグサ
鎧草
双子葉、離弁花、
セリ科、
シシウド属、多年草。
用語説明
花期:夏 7月〜8月
高さ:1〜3メートル
別名:オオシシウド
西日本や九州などに自生する。
シシウド
に似ているがそれよりさらに大きく、小葉の数が多く、鋸歯が粗い。
茎は中空で太く、直立後に上方で分枝する。
葉は2〜3回羽状複葉で互生し、小葉は先のとがった長楕円形で、
粗鋸歯がある。
葉柄は袋状に膨らんで茎を抱く。
枝先に複散形花序を出して、萼のない小さくて白い5弁花を多数つける。
果実は楕円形の2分果で翼があり、種子には隆起線がある。
生薬として使われる。
複散形花序に、白い小さい5弁花が多数咲く。(2015/7/2)
葉は2〜3回羽状複葉で、小葉には粗い鋸歯がある。(2015/9/29)
(2016/5/5)
葉柄の基部は袋状の鞘となって茎を抱く。
(2017/6/24)
(2016/5/5)
果実は楕円形。(2015/7/2)
果実に翼ができはじめている。(2015/7/2)
茎は太くて直立する。
(2017/6/3)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る