ヤグルマギク

矢車菊

双子葉、合弁花、 キク科、 ヤグルマギク属、筒状花のみ。1年草。 用語説明
花期:春 4月〜5月
高さ:80センチぐらい
茎は細長く、よく分枝し、白毛がある。
根生葉は羽状に深裂し、花期には枯れる。 丈の高い高性種と、低い矮性種があり、 花屋で見かけるのは高性種が多く、 通常は高性種を単にヤグルマギクと呼ぶことが多い。
茎葉は互生し、被針形で葉柄はなく、鋸歯がある。 葉裏に白毛があり、葉全体も白っぽく見える。
5裂した漏斗形の花が矢車のように咲く。 舌状花と筒状花があるように見えるが、実は舌状花はなく、 長い筒状花が外周にならび、短い筒状花が中心部に集まっている。 野生種は青色。
秋に種まきすると春咲く。
そう果には絵筆状の短い冠毛がある。
俗にヤグルマソウということもあるが、正式の ヤグルマソウ はユキノシタ科の別の花なので、 混同を避けるためヤグルマギクと呼ばれることが多い。
ヨーロッパ原産。

外周に5裂した漏斗形の筒状花が並ぶ。

内周にあるのも筒状花。(2016/5/7)


茎には白毛がある。


葉は被針形である。


茎葉は互生し、白毛がある。




茎は叢生して直立することが多い。(2011/4/12)


根生葉は羽状に深裂する。 (2009/3/30)


矮性種では茎葉が幅広である。 (2009/3/30)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る