トウテイラン

洞庭藍

双子葉、合弁花、 オオバコ科 (以前は ゴマノハグサ科)、 クワガタソウ属、多年草。 用語説明
花期:夏〜秋 8月〜9月
高さ:40〜60センチ
海岸に生え、茎は直立してから分枝する。 全体が白い綿毛に覆われる。
葉は長さ5〜10センチの倒披針形で、対生する。
枝先の総状花序に長さ0.5〜1センチで青紫色の小さな花が密集する。 花は下から上へと咲き、 花冠は4中裂し、雄しべと花柱が長く突き出す。
果実は長さ約4ミリの卵球形の刮ハで、上部が少しへこみ、 円柱状の小さな種子を多数含む。

全体に綿毛があり、青紫の花が総状に咲く。(2015/9/29)


花冠は4中裂し、裂片は幅広で、雄しべと花柱が長く突き出す。(2016/10/20)


(2018/10/20)


花糸も青紫色。 (2016/10/20)


葉は倒披針形で対生し、白い綿毛に覆われる。 (2018/10/20)


茎は直立する。葉柄はほとんどない。(2015/9/29)


(2016/5/5)


茎は上部で枝分かれする。葉は十字対生。 (2016/9/28)


卵球形の刮ハが並ぶ。(2015/9/29)


(2017/10/18)


刮ハの上端が割れると、褐色で円柱形の種子が見える。 (2017/10/31)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る