ナツユキソウ
夏雪草
双子葉、離弁花、
バラ科、
シモツケソウ属、多年草。
用語説明
花期:夏 6月〜7月
高さ:0.5〜1.5メートル
キョウガノコ
に似ているが、花が白いという大きな違いがある。
茎は細長く、赤みをおび、よく分枝する。
葉は互生し、羽状に裂け、鋸歯がある。
初夏に、枝先の複散形花序に、白い小さい5弁花を多数つける。
花被片は長卵形で、
雄しべは花弁より長い。
そう果ができる。
生薬として利用される。
(セイヨウナツユキソウの蕾からサルチル酸を取り出すことができ、
それはアスピリンなどの医薬品の原料となる。)
ナツユキソウとセイヨウナツユキソウの区別は、
筆者にはまだできていない。
これはセイヨウナツユキソウ。(2015/7/2)
これもセイヨウナツユキソウ。(2015/7/2)
これもセイヨウナツユキソウ。(2015/7/2)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る