クサタチバナ
草橘
双子葉、合弁花、
キョウチクトウ科
(以前はガガイモ科)、
カモメヅル属、多年草。
用語説明
花期:夏 6月〜7月
高さ:30〜60センチ
茎は株立ちして直立し、分枝しない。
(新しい分類ではキョウチクトウ科に含めるらしい。)
葉は長さ5〜15センチのやや幅広の長楕円形で、先がとがり、
葉柄があって対生する。
上部の葉腋から出る花柄の先に、
花冠が5深裂した直径約2センチの白い花が散形状に多数咲く。
裂片は(タチバナに似て)細長い楕円形である。
雄しべと雌しべが合着してずい柱を作り、
そのまわりを5裂した白〜淡黄色の副花冠がとりまく。
果実は長さ4〜6センチの鉛筆キャップ状の袋果で、
秋に袋果が割れて毛のついた種子が出る。
花は5弁で白い。副花冠がある。
雄しべと雌しべが合着している。
(2016/4/29)
(2017/5/2)
蕾は袋状。
葉は先の尖った楕円形。(2016/4/29)
葉は全縁で対生する。
(2017/5/2)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る