キクイモモドキ
菊芋擬
双子葉、合弁花、
キク科、
キクイモモドキ属、筒状花と舌状花をもつ多年草。
用語説明
花期:夏〜秋 7月〜9月
高さ:0.5〜1.5メートル
別名:ヒメキクイモ
キクイモ
に似ているが、丈が低い、塊根がない、
葉はすべて対生、などの違いがある。
茎は直立して少し分枝し、短毛がある。
葉は尖った卵形であらい鋸歯があり、対生する。
頭花は枝先につき、直径5〜6センチで、
黄色い舌状花は8〜15個あり、八重咲きもある。
真ん中の橙色の筒状花部分が盛り上がる。
総苞は円錐形で、総苞片は2列に並ぶ。
舌状花は果実が熟すまで脱落しないで残る。
そう果には冠毛がない。
北米原産。
ヒメヒマワリとも呼ばれることがあるが、ヒマワリ属にヒメヒマワリと
呼ばれる草花があり、それとこれは属が違うので、
あまり適切な別名ではない。
葉はすべて対生し、鋸歯がある。(2016/7/28)
花は橙黄色。
(2016/7/28)
花柄が長い。若い枝には短毛がある。
(2002/9/14)
咲きかけの筒状花。幾何学的模様が美しい。
(2018/6/19)
筒状花の花冠は5裂し、花柱は褐色。
(2018/6/19)
花の中心部分が盛り上がる。
(2016/7/28)
果実は棒状のそう果が頭状に集まったもの。
(2021/10/24)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る