イヨカズラ
伊予葛
双子葉、合弁花、
キョウチクトウ科
(以前は ガガイモ科)、
カモメヅル属、多年草。
用語説明
花期:春〜夏 5月〜7月
高さ:30〜80センチ
別名:スズメノオゴゲ(雀の麻笥)
海岸などの乾き気味の所に生える。
茎には微毛があり、直立するが、
先端がつる状になることもある。
葉は長さ3〜10センチの楕円形で先が少し尖り、
葉脈上に短毛があり、対生する。やや厚くて光沢がある。
上部の葉腋に短い散形状の花茎を出し、
淡黄白色で中心部が赤みを帯びた5弁の花を多数つける。
花茎は約8ミリと小さく、
雄しべと雌しべは合着してずい柱をつくり、
その周囲を5つに割れた副花冠が囲む。
花弁の先は反り返る。
長さ4〜6センチの紡錘形の袋果をつける。
種子には長い白毛があって、風でとぶ。
これはムラサキスズメノオゴケ(写真取り替え)
ムラサキスズメノオゴケ
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る