シリブカガシ
尻深樫
双子葉、離弁花、
ブナ科、
マテバシイ属、常緑、広葉樹、高木。
用語説明
花期:秋 9月〜10月
高さ:10〜15メートル
マテバシイ
に似て堅果の底がへこむが、
花は初夏でなく秋に咲くことなどが異なる。
関東以南の山地や海岸に生える。
幹は直立し、よく分枝し、枝葉がよく繁る。
樹皮は灰黒色でおおむね平滑である。
本年枝は黄褐色の短毛で覆われる。
葉は長さ6〜14センチの倒卵状楕円形で、
厚くて光沢があり、先が短く尖り、ほぼ全縁で、
葉柄は長さ1〜1.5センチで、互生する。
裏面は鱗毛が密生して銀灰色となる。
雌雄同株で、本年枝の先や葉腋から、
長さ5〜9センチのブラシ状で淡褐色の雄花序枝を放射状に出し、
長さ5〜9センチの棒状の雌花序が1本斜上する。
雄花には直径約2ミリの花被があり、雄しべが10本ある。
雌花序には総苞に包まれた雌花が10個ぐらい並ぶ。
雌花は直径5〜10ミリで、円柱形の花柱が3本ある。
花には特有の匂いがあり、虫を引き寄せる。
堅果は長さ約2センチの楕円形で、翌年秋に褐色に実る。
穀斗は瓦重ね状に鱗片で覆われたお椀状で、
堅果の底が3ミリぐらいへこむ(のでシリブカガシ)。
このドングリはタンニンが少ないので、
生でも食べることが出来る。
樹勢が旺盛で、狭い庭ではもてあまし気味となるが、
刈り込みに耐えるので、公園などによく植えられる。
(2018/9/28)
葉は倒卵状楕円形で、厚くて光沢がある。
(2018/9/28)
葉裏は鱗片で覆われて緑白色。
(2018/9/28)
幹は灰黒色で細かいひび割れがあるが、おおむね平滑。
(2018/9/28)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る