ムベ
郁子
双子葉、離弁花、
アケビ科、
ムベ属、常緑、つる性、木本、低木。
用語説明
花期:春 4月〜5月
別名:トキワアケビ
枝をのばして他の木などにからむ。
樹皮は若枝では緑色を帯びるが、幹や古枝では灰褐色となる。
幹には浅い割れ目が入る。
掌状複葉が互生し、長さ5〜10センチの小葉が5〜7個つく。
小葉は先の短く尖った全縁の楕円形で、光沢のある革質である。
春に葉腋から総状花序を斜上させ、淡黄白色の花を3〜7個つける。雌雄同株。
花弁はなく、花弁状の萼片が6枚あり、内側の3枚は細い線形で、
外側の3枚はやや幅広の被針形である。雌花には3つの雌ずいがあり、
雄花は雌花より少し小さくて1つの雄ずいがある。
果実は長さ5〜8センチの卵円形で、秋に紫色に熟すが、
アケビ
のようには割れない。
中に半透明の果肉があって、黒褐色の扁平でへこみのある種子多数が入っている。
この半透明な果肉はゼリー状で、食べることができる。
花には花弁はなく、やや厚い花弁状萼片が6枚ある。
花序は総状で、葉腋から出る。
(2017/4/22)
葉は掌状複葉。
小葉は全縁の楕円形で、5〜7枚ある。(2017/4/22)
葉は革質で光沢がある。
樹皮は暗緑色と灰白色が混じった色をしている。
果実は楕円形で、果柄は葉腋につく。(2022/6/13)
未熟な果実。(2016/10/11)
果実は紫色に熟すが裂開しない。
枝はつる性であるが、太くなる。
(2012/4/24)
つるは根際からもうよじれる。(2021/10/23)
つるが勢いよくのびる。
(2009/3/29)
高い木にもからみつく。
(2018/1/21)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る