イブキジャコウソウ
伊吹麝香草
双子葉、合弁花、
シソ科、
イブキジャコウソウ属、常緑、つる性、小低木。
用語説明
花期:夏 6月〜8月
高さ:3〜15センチ
別名:イワジャコウ(岩麝香)、ヒャクリコウ(百里香)
茎は淡褐色で細く、地面を這い、分枝して節から根を出し、群落をつくる。
枝には短毛があり、先が少し立ち上がる。
葉は長さ5〜10ミリと小さく、鈍頭の卵形〜狭卵形で、対生し、
全縁である。
葉の両面に分泌腺があり、葉や茎に芳香がある。
枝先の短い花穂に、
長さ5〜8ミリの紅紫色の唇形の花を頭状につける。
上唇は浅く2裂して上を向き、下唇は3裂して水平に広がる。
萼は細長い唇形となる。
雄しべは4本あり、花冠より長い。
果実は扁平な分果である。
伊吹山で発見された。
高山植物の一種で、日当たりと水はけ、風通しの良さを好み、
雪の下でも葉を付けている。
グランドカバーとしても利用される。
クリーピングタイム
(ヨウシュイブキジャコウソウ)は、ヨーロッパから渡来したもので、
タイムと呼ばれるハーブの一種であり、
イブキジャコウソウに似ており、つる性で這って群落をつくる。
つる性で、細い茎が這って群落をつくる。(2015/7/2)
花序は短くて頭状。
(2018/5/19)
紅紫色の唇形花が咲く。(2016/5/5)
上唇は浅く2裂し、下唇は3裂する。花柱が突き出して2裂する。(2016/5/5)
萼は筒形で、花冠に毛がある。(2016/10/15)
(2017/5/31)
葉は全縁で鈍頭の卵形〜狭卵形で、対生する。(2016/5/5)
葉には腺点があり、芳香がある。(2022/11/12)
花後に萼片が残る。(2015/7/2)
筒形の萼片には毛があり、中に種子ができる。(2016/10/15)
シソの実のような果実ができる。(2017/6/29)
ヨウシュイブキジャコウソウ。イブキジャコウソウより花数が多い。(2015/7/2)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る