タイヌビエ
田犬稗
単子葉、
イネ科、
ヒエ属、湿生、1年草。
用語説明
花期:夏〜秋 8月〜10月
高さ:0.8〜1メートル
イヌビエ
の変種で、葉の縁が厚くなって白い筋になり、直立しやすく、
葉が淡緑色である。水田などに生える。
小穂は淡緑色で、イヌビエより大きく、
芒のあるものとないものがある。
熟すと褐色になる。
イネの穂が出る前に穂を出し、稲刈りのときには実が落ちているので、
除去のむずかしい水田雑草である。
識別点:
イヌビエ :小穂は約3〜4ミリで緑色、芒はないかあっても短い。
タイヌビエ:葉の縁が白い、小穂は約5ミリで淡緑色、芒のあるものがある。
小穂は狭卵形。この個体では芒は短い。
(2012/10/6)
葉の縁は白くなって少し固い。(2012/10/6)
芒の長さはいろいろである。(2010/10/10)
芒の長い例。(2010/10/10)
花序枝はあまり広がらない。
(2012/10/6)
線形の葉が互生状に出る。
(2012/10/6)
葉舌は見えない。
(2012/10/6)
葉裏は緑白色。
(2012/10/6)
単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る