チカラシバ
力芝
単子葉、
イネ科、
チカラシバ属、多年草。
用語説明
花期:夏〜秋 8月〜11月
高さ:50〜80センチ
別名:ミチシバ
茎は叢生して大きい株をつくる。
葉は長さ30〜70センチの線形で根もとから生え、表面がざらつく。
秋に茎頂に長さ10〜20センチ、幅2センチぐらいの円柱状の花序を
直立させ、暗紫色の剛毛の生えた小穂を多数つける。
花穂は、雌性期のあと雄性期となる。
熟すと小穂をつけた剛毛が衣服などに刺さって運ばれる。
別名でミチシバとも言うが、ミチシバは
カゼクサ
の別名でもあって、紛らわしい。
(2002/9/15)
若い花穂。葉と花穂が叢生する。
(2009/9/16)
雌性期の花穂。柱頭の先が2裂している。穂はまだあまり開いていない。
紡錘形の小穂の基部から剛毛がのびる。(2016/10/4)
雄性期の花穂。小穂は横向きに開いており、葯は褐色。(2016/10/4)
(2022/10/29)
剛毛は表面がザラザラしており、衣服などに刺さって熟した種と一緒に運ばれる。
(2016/10/4)
果実は灰褐色で、基部に剛毛がある。
(2022/10/29)
朝露に濡れた果穂。
(2013/10/6)
葉は細い線形。
単子葉植物へ戻る
双子葉植物も見る
総目次へ戻る