ヤマモモソウ
山桃草
双子葉、離弁花、
アカバナ科、
ガウラ属、多年草。
用語説明
花期:春〜秋、5月〜10月
高さ:約1メートル
別名:ハクチョウソウ(白蝶草)
茎は直立して少しだけ分枝する。
葉はへら状で、葉柄がなく、互生する。
茎先の長い総状花序に直径2〜3センチの白色か桃色の4弁花をつける。
雄しべは8本あって長く、花柱はそれより長い。
1日でしおれる。
刮ハがつく。
北米原産。
(2011/6/19)
菱形状の花弁が4枚あり、雄しべが長く、花柱はそれより長い。
萼は強く反り返る。長い花柱の先が4裂する。(2017/6/29)
花が赤味を帯びる品種もある。
(2011/5/19)
よく茂る。(2017/6/29)
葉はへら形で互生する。
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る