ウド

独活

双子葉、離弁花、 ウコギ科、 タラノキ属、多年草。 用語説明
花期:夏 7月〜8月
高さ:2〜3メートル
茎は短期間に高く伸び、太くなるが、中空で丈夫さはない。
奇数羽状複葉で構成される2回羽状複葉が互生し、 小葉は尖った卵形で鋸歯がある。
茎の先に長い花茎を出して分枝させ(円錐花序)、 その先に放射状に広がった白い丸い集合花(散形花序)をつける。 花弁も雄しべも花柱も5個ある。
秋に直径約3ミリの黒い液果が実り、 中にゴマ粒のような種子が入っている。
若葉と柔らかい若い茎は食用になる。 食用の白いウドは光の当たらないところで育てたものである。

(2015/8/8)


葉は奇数羽状複葉で構成される2回羽状複葉。 (2015/5/6)


2回羽状複葉が互生する。 (2017/6/6)

(2017/5/19)


羽状複葉の小葉は尖った卵形で鋸歯がある。(2016/11/26)


葉裏は白緑色。 (2012/8/28)


若い茎などが毛深い。 (2011/4/24)


全体に毛がある。(2016/5/14)


葉裏にも毛がある。(2016/11/26)


毛のある花茎に蕾が頭状にかたまって互生する。(2016/8/6)


花が複散形状に咲く。(2013/9/15)


花は5弁で淡緑色。(2016/7/27)


(2014/9/20)


丸い液果ができる。


果実は熟すと黒くなる。


果実の先には花柱が突起状になって残っている。 (2022/10/27)


丸い果実の中に先の尖った米粒状の種子が5個入っている。 (2022/10/27)


茎は太く高くのびる。(2015/5/6)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る