トキホコリ

時ホコリ

双子葉、離弁花、 イラクサ科、 ウワバミソウ属、1年草。 用語説明
花期:秋 9月〜10月
高さ:10〜25センチ
半日陰の湿った所に生える。
茎は斜上し、淡褐色で細くて細毛がある。
葉は無柄で互生し、 葉身は狭卵形で、左右非対称であり、粗い鋸歯がある。 葉裏の脈上には毛がある。
雌雄同株で、葉腋に淡緑色で頭状の花序がつき、 雄花は花被片と雄しべが4つあり、 雌花の花被片は3〜5個ある。
長さ0.6ミリぐらいの果実が葉腋に頭状に集まったような、 緑色の集合果ができる。
時ホコリのホコリは、「はびこる」の意味であるとのこと。
絶滅危惧種。

(2018/5/19)


葉は尖った狭卵形で、非対称であり、粗い鋸歯がある。 (2018/5/19)


茎は淡褐色で、細毛がある。葉裏の脈上に毛がある。 (2018/5/19)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る