サワギキョウ
沢桔梗
双子葉、合弁花、
キキョウ科
、ミゾカクシ属、湿生、多年草。
用語説明
花期:夏〜秋 8月〜9月
高さ:0.5〜1メートル
別名:シュッコンロベリア(宿根ロベリア)
湿地に生える。
太い根茎があり、
茎は中空で直立し、枝分かれせず、群生する。
茎を折ると白い乳液が出る(有毒)。
葉は長さ4〜7センチの被針形で、葉柄はなく、まばらに互生する。細かい鋸歯があり、葉先はとがる。上部の葉は次第に小さくなり、苞葉となる。
茎先の総状花序に紫色の唇形花が咲く。
上唇は2深裂して左右に広がり、下唇は3浅裂して垂れる。
萼は鐘形で先が5裂する。
雄性先熟で、雄しべが花粉を出し終わってから雌しべが現れる。
丸い刮ハがつき、先に萼片が残る。
有毒植物。
(2015/9/29)
上唇は2深裂し、下唇は3浅裂する。(2016/9/28)
(2016/9/28)
葉は披針形で細鋸歯がある。(2016/9/28)
(2017/6/6)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る