ネコノメソウ

猫の目草

双子葉、離弁花、 ユキノシタ科、 ネコノメソウ属、多年草。 用語説明
花期:春 4月〜5月
高さ:5〜20センチ
山の湿った所などに生える。 走出枝を出して群生する。
葉は長さ5〜20ミリの広卵形で、鈍鋸歯があり、対生する。
茎先に直径約2ミリの淡黄色の花が数個咲き、 その各々の下に茎葉と同形の苞がある。 花には花弁はなく、 黄緑色の花弁状萼片4枚が四方を囲んだ中に雄しべ4本がある。
刮ハは2枚貝の殻が2つ合着したようなレンズ状で、 細く2裂して種が少し見えるようになったときの形が 猫の目に似ている。 刮ハが開ききると杯状になり、褐色の丸い種子が多数見える。

(2017/4/22)


花に花弁はなく、黄緑色の4枚の萼片に囲まれて雄しべが4個ある。 (2017/4/22)


茎葉は広卵形で、葉柄が長い。 (2017/4/22)


花序の下に茎葉と同形の苞がある。 (2017/4/22)


刮ハが開くと、褐色の丸い種子が多数現れる。 (2017/4/22)


(2017/4/2)


種子が縦長に並ぶと、ネコの目に少し似ている。 (2017/4/2)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る