ナンテンハギ

南天萩

双子葉、離弁花、 マメ科、 ソラマメ属、多年草。 用語説明
花期:夏〜秋 6月〜10月
高さ:50〜90センチ
別名:フタバハギ
茎には稜があり、直立ないし斜上し、上部は少しジグザグに折れ曲がる。
葉は2枚の小葉からなる複葉で、ナンテンに似ており、 托葉のついた葉柄があって互生し、 小葉は先のとがった長さ4〜7センチの卵形で、毛がある。
葉腋から長さ2〜4センチの総状花序を出し、 紅紫色で蝶形の花を同じ向きに10個ぐらいつける。
果実は長さ約3センチで、種子を3〜7個もつ豆果である。



総状花序に紅紫色の蝶形花がかたまって咲く。


(2009/9/19)


まだ膨らんでいない蕾が枝先に総状についている。 (2018/9/24)


咲く直前の花総。 (2018/9/28)


葉は2枚の小葉からなる複葉で互生する。 小葉は尖った卵形で、微細なギザギザがある。 (2015/10/28)


やや幅広の葉もあり、葉の形には変異がある。


葉柄の基部には尖った卵形の托葉がある。托葉の形にも変異がある。 (2015/10/28)


豆果ができる。(2015/10/28)


(2017/10/9)




茎は細くて叢生する。(2017/10/3)


木質で太い根から多数の茎が出る。


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る