キクガラクサ
菊唐草
双子葉、合弁花、
ゴマノハグサ科、
キクガラクサ属、夏緑、湿生、多年草。
用語説明
花期:春〜夏 5月〜6月
高さ:5〜10センチ
渓流沿いの湿った所などに生える。
細い茎が地を這って、節から根と葉を出して群生する。
節から出る葉には葉柄があり、
長さ3〜6センチ、幅2〜5センチの広卵形で、
羽状に深裂し、互生する。
葉腋から長さ3〜6センチの花径を出し、
直径1センチ弱の鐘形の白い花をつける。
花冠は5中裂して平開する。
直径4〜5ミリの楕円形の刮ハができると、
果柄がらせん状に巻いて、果実を地中に押し込む。
絶滅が危惧されている。
羽状に深裂した葉が地を覆い、先の5裂した白い花が咲く。(2015/6/15)
葉に細毛がある。雄しべ4本のうち2本が長い。(2015/6/15)
(2015/6/1)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る