カラスノエンドウ
烏野豌豆
双子葉、離弁花、
マメ科、
ソラマメ属、つる性、2年草。
用語説明
花期:春〜夏 4月〜6月
別名:ヤハズエンドウ
茎は断面が4角形で、根元から多数分岐して立ち上がり、
ひげづるでからむ。毛がある。
葉は8〜16個の小葉からなる羽状複葉で互生し、
先の1〜3個の小葉は 3分岐した巻きひげになることが多い。
小葉は長さ2〜3センチの狭倒卵形で、
先端が少しへこみ、腺点が1つあり、毛がある。
(頂小葉の代わりに巻きひげのある羽状複葉は、偶数羽状複葉というとのこと。
http://nh.kanagawa-museum.jp/research/tobira/archives/6-3/koba.html)
春に葉腋に1〜3個の紅紫色の蝶形花がつく。
長さ3〜5センチの豆果がつき、熟すと黒くなり、
晴天時に裂けて10個ぐらいの種子をはじき飛ばす。
枝先は3分岐した巻きひげとなる。
(2010/3/20)
茎は四角柱。(2017/3/4)
葉柄の基部に三角形の托葉があり、そこに黒い蜜腺がある。(2011/3/5)
(2016/3/5)
小葉は狭倒卵形で細毛があり、先が矢筈状にへこむが、主軸の先が突き出る。(2016/2/13)
葉裏に白毛がある。
豆果は黒く熟す。(2009/5/19)
早春に細い茎をたくさんのばしてよく繁る。(2015/3/8)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る