ヒメハギ

姫萩

双子葉、離弁花、 ヒメハギ科、 ヒメハギ属、常緑、多年草。 用語説明
花期:春〜夏 4月〜7月
高さ:10〜30センチ
茎は細くて固く、微毛があり、根元で分枝し、 日当たりがよいと這ってから立ち上がり、 日蔭ではすぐに立ち上がる。
葉は長さ1〜3センチの楕円状で、鈍頭であるが短い突起があり、 全縁で互生する。 葉柄はごく短い。
葉の付け根から短い総状花序を出し、 小さい紅紫色の蝶形状の花を数個つける。 萼片は5枚あり、紫色から緑色に変わる。 萼片のうち2枚は左右に花弁状に広がる。 花弁は3枚で基部が合着して筒状となり、 下側の1枚の先には淡紅色の糸状に裂ける付属体がある。
扁平で心円形の刮ハには淡紅色の翼がある。 種子は黒い。

(2015/4/30)


葉は卵形〜楕円形で、全縁。(2015/4/30)


日当たりの不十分なところでは、すぐ立ち上がる。(2015/4/30)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る