ヒマラヤユキノシタ
ヒマラヤ雪の下
双子葉、離弁花、
ユキノシタ科、
ベルゲニア属、常緑、耐寒性宿根草。
用語説明
花期:冬〜春 12月〜4月
高さ:30〜40センチ
太くて黒い根茎が地を這ってふえる。
常緑であり、半日日陰で育つ。
葉は長さ10〜20センチの大きなへら形で厚く、光沢があり、
茎に螺旋状につく。
根元から赤褐色の花茎のある集散花序を出し、
直径約1センチの薄紅色の5弁花をつける。
耐寒性があって、冬から春にかけて長く咲く。
刮ハがつくことがある。
葉や茎にタンニンを含む。
花。(2016/3/5)
花弁は5枚あり、雌しべは2本ぐらい、雄しべは10本ぐらいある。
(2018/3/18)
蕾。花茎は赤い。(2015/11/30)
葉は大きなへら形で、光沢がある。
(2015/12/24)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る