ドウカンソウ

道灌草

双子葉、離弁花、 ナデシコ科、 ドウカンソウ属、1〜2年草。 用語説明
花期:春〜夏 4月〜6月
高さ:30〜70センチ
別名:サポナリア、スズクサ
茎は直立したのち分枝する。
葉は卵状披針形で、全縁で対生し、 基部は茎を抱く。
枝先の集散花序に淡紅色で直径約1.5センチの5弁花をつける。 花弁には深紅色の筋があり、先がへこむ。 白い花の品種もある。
果実は5稜のある卵形の刮ハであり、 褐色〜黒色の種子を含む。
ユーラシア大陸原産。
江戸時代に渡来したとき、道灌山で栽培されたので、 ドウカンソウと名付けられたとのことである。

(2018/6/29)


葉は全縁の卵状披針形で、基部は茎を抱く。 (2018/6/29)


5稜のある卵形の刮ハができる。 (2018/6/29)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る