チコリ

菊苦菜

双子葉、合弁花、 キク科、 キクニガナ属、舌状花のみ。多年草。 用語説明
花期:夏〜秋 7月〜10月
高さ:50〜150センチ
別名:キクニガナ
水はけがよく、日当たりのよい所を好む。
太い直根が深くのびる。 茎は太くて直立する。
根生葉は緑色〜赤銅色の楕円形である。 茎葉は緑色で先の少し尖った楕円形となり、 鋸歯があって互生し、基部は茎を少し抱く。 主脈が太い。
上方から出る枝に、 舌状花のみからなる淡青色の頭花が朝開いて午後閉じる。 舌状花は十数個あり、先が5裂する。 同じ所に蕾がいくつかあり、次々と咲くが、 同じ所では毎日1つずつしか咲かないので、 花が単生しているように見える。
果実はそう果で、黒褐色で細長く、 隆起線のある種子ができる。
葉も根も食用となる。 太い根を刻んでいぶると、コーヒーの代用となる。
晩秋に茎を切り落とした太い根株を集め、 深い容器に入れて地中等に入れておくと、 1ヶ月ぐらいで、 長さ約10センチの小さい白菜のようなもの(アンディーブ) ができ、それも食用となる。 初夏に根生葉を起こして束ね、上部を縛っておくと、 中でやはり小さい白菜のようなものができる。
ヨーロッパ北部原産

(2015/7/2)


花は淡青色。(2016/7/28)


同じ所に蕾がいくつもあり、1つずつ咲いてゆく。(2017/10/18)


総苞は半球形。(2017/10/31)


花弁に毛があり、先が5裂する。(2016/10/20)


蕾は半楕円形の砲弾形。(2016/7/27)


茎葉は茎をなかば抱く。(2017/6/6)


茎葉は先の少し尖った楕円形で、鋸歯がある。(2015/7/2)


茎を上から見ると星形。(2016/9/28)


根生葉はへら形の楕円形。(2016/9/28)


細長い花茎が高くのびる。(2017/10/18)


夏から秋にかけて、毎日次々と咲く。(2015/7/2)


(2016/10/20)


花後。そう果ができる。(2016/10/20)


果実のできはじめ? (2018/9/19)


(2018/10/16)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る