ツキヌキニンドウ

突抜忍冬

双子葉、合弁花、 スイカズラ科、 スイカズラ属、つる性、常緑、低木。 用語説明
花期:春〜秋 5月〜9月
枝は灰褐色でよく分枝し、つるが長さ5〜6メートルにまでのびる。
葉は長さ4〜9センチの長楕円形で対生し、全縁であり、 裏面は蝋白色である。 花序の下の2つの葉は合着して1つになり、その葉を突き抜けて穂状花序が出る。
花は2〜4個が輪生状につき、長さ3〜4センチの細長い筒状で、 先が5裂し、雄しべ5本と花柱1本が花冠から少し突き出る。 開花したとき、花の内側は黄赤色、外側は紅色であるが、 やがて内側も紅色になる。
直径5〜6ミリの球形の液果が9〜12月に赤く熟す。
北米原産。

花は赤い。


葉は全縁の楕円形で、厚みがある。 (2018/6/29)


葉は対生する。 (2018/5/24)


花序が葉を突き抜けているように見える。


花序のすぐ下の葉は2つが合着する。


花は細長い筒状で先が5裂する。


雄しべ5本と花柱1本が花冠から少し突き出る。


花は多段の輪生状につく。 (2018/5/24)


蕾は細長くて、上を向く。(2010/11/13)


丸い液果ができる。未熟なものは黄褐色。 (2018/6/29)


液果は赤く熟す。 (2018/6/29)


(2018/10/21)


葉裏は蝋白色。茎は灰褐色でつるとなって長くのびる。 (2018/10/21)


双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る