タチヤナギ
立柳
双子葉、離弁花、
ヤナギ科、
ヤナギ属、落葉、広葉樹、小高木。
用語説明
花期:春 3月下旬〜4月
高さ:3〜10メートル
水辺などに生える。
幹は株立ちし、樹皮は灰褐色で、
不規則にひび割れて剥がれる。
葉は長さ6〜15センチの長楕円形で、先が尖り、
小さな鋸歯がある。
葉裏は緑白色である。
腎形の托葉があり、葉は互生する。
雌雄異株で、
葉の展開時に長さ4〜6センチの円柱状の花序を出す。
萼と花弁は見当たらない。
雄花序は(黄色い葯があって)黄色く、雄しべが3個ある。
雌花序は黄緑色である。
果実は尖った小さな卵形の刮ハで、
熟すと割れて白毛が現れる。
(2018/5/4)
雄花序は黄色い。
(2018/5/4)
葉は尖った長楕円形。
(2018/5/4)
葉裏は緑白色。
(2018/5/4)
双子葉植物へ戻る
単子葉植物も見る
裸子植物も見る
総目次へ戻る